ミッドセンチュリーからスカンジナビアン、イタリアンモダンまで。250脚を超える近代椅子に実際触れて、座れる貴重な展示へ! 東京都小平市ってどこ? 大学内の一施設なので専用の駐車場はなく、最寄りのコインパーキングから10分…
TOKYO ARTS|武蔵野美術大学 美術館「みんなの椅子 ムサビのデザインⅤⅠⅠ」

ミッドセンチュリーからスカンジナビアン、イタリアンモダンまで。250脚を超える近代椅子に実際触れて、座れる貴重な展示へ! 東京都小平市ってどこ? 大学内の一施設なので専用の駐車場はなく、最寄りのコインパーキングから10分…
ニューヨークから帰国すると、東京は紅葉の美しい季節に。久々に会う友人と待ち合わせしたのは、表参道にひっそり佇む『根津美術館』。 都内で紅葉を見るならどこへ行く? せっかくなら日本らしさを満喫したら?という友人の計らいで、…
ニューヨークの美術館といえば、やはり世界最大級の規模を誇る通称『THE MET』。所蔵品は300万点に上り、世界中の百科事典のような美術品を目の当たりにすることができる特別な美術館です。 幅広いコレクション、どこから観て…
ディア・ビーコンはニューヨーク郊外にある現代美術館。グランド・セントラル駅からメトロノースレイルロードで1時間半、列車の往復と美術館の入場券がセットになった31.5ドルのチケットを駅の券売機で購入するのがおすすめ。 マン…
慣れ親しんだ東京で、新たな視点に気付くことができる美術館めぐり。アートに詳しくなくても、興味がそんなになくても、訪れてみると意外と楽しめる!大人になってからの気軽な趣味として、ライフワークの一環となっています。 同じ美術…
慣れ親しんだ東京で、新たな視点に気付くことができる美術館めぐり。アートに詳しくなくても、興味がそんなになくても、訪れてみると意外と楽しめる!大人になってからの気軽な趣味として、ライフワークの一環となっています。 同じ美術…