Rennertの先生におすすめされたBrooklyn Museumへ。タイミングよくPierre Cardinのエキシビジョンを観ることができました。 Pierre Cardin:Future Fashion ニューヨー…
【NY ARTS】『ブルックリン ミュージアム/Brooklyn Museum』

Rennertの先生におすすめされたBrooklyn Museumへ。タイミングよくPierre Cardinのエキシビジョンを観ることができました。 Pierre Cardin:Future Fashion ニューヨー…
はじめてこの美術館の存在を知ったとき、個人の所蔵コレクションとは思えない図書館の美しさに引き込まれました。ミッドタウン、Madison Ave沿いにあるこじんまりとした美術館で優雅な時間を過ごして。 モルガン財閥の本気 …
ニューヨークの美術館といえば、やはり世界最大級の規模を誇る通称『THE MET』。所蔵品は300万点に上り、世界中の百科事典のような美術品を目の当たりにすることができる特別な美術館です。 幅広いコレクション、どこから観て…
昨年ロサンゼルスで22万人を動員したという、ストリートアートの展覧会がニューヨークでフォローアップ。残念ながら9月末で会期は終わってしまったのですが、今までのアートに関するすべてを覆されるような、最高に自由で楽しいエキシ…
【TOKYO ARTS Vol.3】でもご紹介した『Invader』。ここニューヨークもInvation(侵略)されているので、街散策がより楽しい毎日です。 どうやって探しているの? 街中に潜むモザイクアートを見つけるた…
ディア・ビーコンはニューヨーク郊外にある現代美術館。グランド・セントラル駅からメトロノースレイルロードで1時間半、列車の往復と美術館の入場券がセットになった31.5ドルのチケットを駅の券売機で購入するのがおすすめ。 マン…
アッパーイーストサイドのシンボルであり、セントラルパークに隣接した近現代アートを取り扱う『グッゲンハイム美術館』。帝国ホテルも手がけたフランク・ロイド・ライト最後の建築、特徴的な美術館のデザインに魅せられて。 ニューヨー…