ミッドセンチュリーからスカンジナビアン、イタリアンモダンまで。250脚を超える近代椅子に実際触れて、座れる貴重な展示へ! 東京都小平市ってどこ? 大学内の一施設なので専用の駐車場はなく、最寄りのコインパーキングから10分…
TOKYO ARTS|武蔵野美術大学 美術館「みんなの椅子 ムサビのデザインⅤⅠⅠ」

ミッドセンチュリーからスカンジナビアン、イタリアンモダンまで。250脚を超える近代椅子に実際触れて、座れる貴重な展示へ! 東京都小平市ってどこ? 大学内の一施設なので専用の駐車場はなく、最寄りのコインパーキングから10分…
1月から伊勢丹新宿店で行われているグラフィックアーティスト・VERDYの企画展。実際商品を購入できるのは、事前抽選方式で週末のみとなっています。新型コロナも、転売ヤー対策も万全! VERDY’S GIFT S…
新年早々緊急事態宣言が発令され、仕事以外は特に外出を控えた1月。行動範囲も狭まった中でQOLを上げてくれた1月の「買ってよかったリスト」をまとめてみました。 デロンギのオイルヒーター 暖房による乾燥に耐えきれず、ダイソン…
ブティックホテルの祖でありニューヨークが誇るホテリエ、イアン・シュレーガーが手がけるエディションホテルが日本初上陸。ソフトオープニング中の9月に早速ステイケーションしました。 The Tokyo Edition, Tor…
撮影でお花を使うことが多いので、エリアごとに行きつけのお花屋さんがあります。今回紹介するのは代官山のオデット。ヴィンテージ×シックなお花のセレクトが魅力です。 複色のカーネーションを主役に 洋服のスタイリングや、撮影場所…
iPhoneよりも本格的な写真を撮りたい! と思い、持ち運びに便利なキヤノンのミラーレスカメラを愛用しています。実際に使ってみた感想をレポート。 クオリティの高い写真が気軽に撮れる iPhoneでさっと撮ったほうがいい場…
物撮りに必要なものは自然光、と話した昨日の記事。今日は応用編で加工にも機材にも頼らずに、光の反射だけで虹を作ってみた! という話。水の入ったグラスさえあれば誰でもできます。 何か物足りない…と思ったときにすること 加工ス…
写真の完成度を左右するライティング。機材がなくても、太陽の光=自然光を利用して撮影するだけで、見違えるほど素敵な写真を撮ることができます。家でいちばん光の差し込む場所を撮影スポットにするといいかも。 光と影のコントラスト…
ライティングや背景、小道具など物撮り上手になるために必要なモノやコト。プロップのスタイリングをすることも多いので、そんな経験を生かしておうち時間を楽しんでいます。 何をどう撮りたいかを決める 主役を決めたら、どんな写真を…
軽くて持ち運びやすい、イケアのバスケットFLADIS(フローディス)。しかも今なら期間限定価格¥999で購入できます。 手編みの多機能なバスケット 食料品の買い出しなど、ついエコバッグを忘れてしまいがち。かごバッグ感覚で…