2021年1月|買ってよかったモノ・コトまとめ

新年早々緊急事態宣言が発令され、仕事以外は特に外出を控えた1月。行動範囲も狭まった中でQOLを上げてくれた1月の「買ってよかったリスト」をまとめてみました。

デロンギのオイルヒーター

暖房による乾燥に耐えきれず、ダイソンの空気洗浄機能付きファンヒーターと悩みこちらを購入。部屋をじんわり温めてくれるのでカラダにも優しく、インテリアになじむデザインも好みでした。部屋全体に暖かな空気が広がるので窓のそばに設置するのがポイント。

大物も細々したものも、楽天マラソン期間中にまとめて購入しポイントを効率的に貯めるのが最近の趣味。すっかり楽天経済圏で生きています。

スマイソンの手帳

ここ数年iPhoneでスケジュール管理をしていたので、久しぶりの手帳。というのも1月の中旬、ヴァルカナイズで70%オフまでプライスダウンしていたので購入しました。今度時間のあるときに、パーソナライズスタンプをお願いしようと思っています。カラーは黒と迷ってネイビーに。

毎日の気づきや感じたことをメモするノートとして活躍中! 手書きの良さを再確認する日々です。

新大久保テ〜ハンミングのタッカンジョン

突然の唐揚げ。というのも年始早々、ついに「愛の不時着」デビューを果たしてからすっかり韓流エンタメに夢中です。作中ではおなじみ、甘辛ダレたっぷりの唐揚げ・タッカンジョンにも同じくらいハマりました…。友人が教えてくれたお店に、蜜を避けて足を運んでいます。毎日でも食べたいくらい美味!

韓流バラエティも豊富に扱うU-NEXTもおすすめ。

The Little Shop of Flowersのブーケ

そのセンスの良さで大人気のお花屋さん、通称リトル。人気すぎていつも店頭にお花が少ないので今回は前日に電話予約を。口頭でイメージを伝えただけなのに、想像以上の仕上がり♡

都内23区限定の配達サービス「リトル宅急便」があると知り、早速来月利用したいと思っています。

ル ラボのフレグランス

エディションホテル限定のボディローションを愛用しているのですが、ホテルに宿泊もしくは商品代よりも配送料の高い海外通販でしか購入することができず…。それに似た香りTHE NOIR 29を教えてもらったので、今回はオードパルファンを。

ブラックティーがベースの、甘さがありながらすっきりとした香りです。マスク前提の生活、こちらも赤リップ代わりのサムシング。

ジバンシイのパールカチューシャ

先日の記事でも紹介したマッチズファッションの戦利品。バレエ白鳥の湖を観に行く日につけて行きたい! と思って購入しました。コロナ以前は旅行先で買い物をすることが多かったので、これまで以上に海外通販をしている気が。投稿では初回の購入が15%オフになる紹介クーポンをシェアしているので、ぜひ活用してほしいです。

 

緊急事態宣言、東京は期間が延長されそうですね。記事を読んでくださっている皆さんが、健康な時間を過ごせますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です