整理整頓好きなので毎日使うメイク用品も使いやすく、きちんと収納したい! リビングも自室も、ドレッサーの上も…かわいいメイクボックスがあれば、いつだってキレイを保てます。
NOMESS(ノメス)のメイクボックス
プロのヘアメイクさんたちにおすすめを聞いたり、無印良品や100均、タワータイプの収納グッツなど、これまでありとあらゆるものを買ってはしっくり来ず…使い勝手が良くても鏡が入らなかったり、要量は満足だけど汚れが気になったり。そんな中、ようやく理想のコスメ収納を手に入れました。
蓋が鏡になっているボックスタイプ

セルフリッジズで海外通販したノメスのメイクボックスは蓋が鏡になっていて、中の小箱も取り外しができるというミニマルながら考え尽くされた設計。ブラシやスティックタイプのメイク用品はこちらにまとめて入れています。
蓋を閉めれば箱になり生活感を抑えられるだけでなく、日々顔に使うメイク用品たちも汚れずにすみます。かわいいピンクも安っぽくない独特の材質が◎。
縦収納はキャンドルの空き瓶で

細々としたメイク用品が散らからないよう、可能な限り縦に収納したい。そんなとき使い終わったキャンドルの空き瓶が活躍します。
リップやコンタクト、目薬などアイテム別に収納するだけですっきりします。これはバスルームのシェルフにも応用できるテクニック。コスメに限らずたとえばバッグの中身など、縦の収納を意識するだけで使いやすく、容量すら変わってくると思います。
どこに何が入っているのか一瞬で把握できるように、パーツごとに使うものをまとめておけばメイク時間も短縮&ストレスフリー! 毎日のメイクがもっと楽しくなるヒントになれば。
コメントを残す