これで失敗しない! インテリアの雰囲気や雑貨、家具選びはインスタからヒントを得て。クリップした【INTERIOR】コレクションを見返すと、自分の趣味趣向を客観的に分析できていい感じ。
1. インテリアのお手本になるアカウントを
探す
個人よりも様々な投稿元を引用するキュレーションアカウントの方が、より想像力に幅を持たせてくれます。
おすすめは@zoras_daughter。クレジットから本投稿を辿り、インテリアの詳細をリサーチすることも可能!
2. テーマカラーを決める
ここから実践編。自分でクリップした【INTERIOR】コレクションを見返すと、白をベースとした空間がほとんどでした。
これは部屋の印象を決定付ける、壁の色を塗るときの参考に。
3. 面積の広い床はどうする?
憧れたのは白い壁と、ヴィンテージ風の木床の組み合わせ。
自分で簡単に貼ることができるこちらを購入、無料で色見本を送ってくれるのも◎。
![]() |
価格:12,386円 |
4. 家具は面積の大きい順に決めていく
第一優先すべきはベッドやソファ。
そうすることで部屋全体のイメージが固まり、その後の統一感につながります。
5. 直線と曲線を取り入れる
部屋の印象が単調にならないように、丸テーブルを壁と同じ色でDIYリメイクすることに。
本当は猫も飼いたい!
6. 白い空間に映える観葉植物を
素敵な空間には必ず、観葉植物が写り込んでいる! ということで近所のホームセンターへ。
4と5の法則を取り入れてみた図。
7. 全身鏡があれば部屋が広く見える
ちなみに鏡にベッドが映るのはご法度とされる日本ですが、海外の投稿ではよく見かけます。
そこは本人次第、あまり気にしなくてもいいのかも。
8. 細かなディテールを決めていく
前回の記事で紹介したランプをはじめ、たとえば大理石のテーブル。
アクセントとなるディテールを取り入れると、空間が見違えます。
9. プロジェクターの購入を検討中
白い壁なので、スクリーンがなくてもプロジェクターがあれば自室がホームシアターに!
![]() |
価格:8,980円 |
10.
憧れの家具を見つける
インスタで何もかも、欲しいものがどこのものなのか、購入できる場所までわかる便利な時代。
値の張る本格家具は、インテリアの配置を決めてからの購入をおすすめします。
![]() |
<代引き不可/日時指定不可>ヤマギワ「756ICLIGHTS/F1/GLD」フロアスタンドライト/IC LIGHTS F1/フロス(FLOS)/照明●● 価格:134,877円 |
完成図を想像している時間がいちばん楽しいかも! インテリアは返品不可、熟考に熟考を重ねて、理想の空間を実現して。
コメントを残す