地下鉄が便利なニューヨーク。さらに路線バスの乗り方までマスターすれば、ニューヨークライフは完璧に!どちらも市内であれば料金は一律で2.75ドル。
メトロカードがあれば誰でも乗れる!
グーグルマップで行き先検索をすると、たまにバスの表記が出てくるように。治安も悪くなさそうなので思い切って乗ってみました。
メトロカードといえばニューヨーカーの必需品。よく‘ それどこの? ’と聞かれる、iPhoneケースはthe daily editedのもの。

バスは前乗り乗車で、日本のSuicaやPasmoのようにメトロカードを機械に通すだけ。戸惑っていれば運転手さんが ‘ココだよ’ と教えてくれます。
バスによりますが、電光掲示板のあるタイプがほとんど。

たまにないこともあるので、その場合はグーグルマップで自分の現在位置を把握しておくのがベターかも。
降りたい駅が近づいたらSTOPボタンを押すか、この紐を引っ張ると「STOP REQUESTED」→次の駅でバスが停まってくれます。

もしバス停にこの機械があったら、その路線はメトロカードのシステムが導入されていない区間。
STARTボタンを押して、メトロカードを入れるとレシートが印刷されます。それを運転手さんに見せればOK!ちなみにこちらはチェルシーエリアのバス停。

2.75ドルでどこへでも行ける!と言いたいところですが、正直アッパーマンハッタンはちょっぴり怖いのでアッパーイースト・ウエストサイド以南のエリアで乗ることをおすすめします。
行動範囲もぐっと広がるバスを駆使して、あなたもニューヨーカー気分に。
コメントを残す