【NY SHOPPING】『Bloomingdale’s the Outlet Store』での戦利品

街歩きがてら、アッパーウエストサイドにあるブルーミングデールズのアウトレットへ。ノードストロームラックに続き、シティ内で格安ショッピングを満喫!

3フロアで構成されるコンパクトなアウトレット

1階は婦人服と、ほんの少しの紳士服。レジ回りにban.doのドリンクボトルやマグカップをはじめ、ステーショナリーグッツが並んでいます。感想としては、わりと雑多なアウトレット。

2階はサングラスフロアになっていて、TOM FORD、DIOR、FENDI、SAINT LAURENT、Ray-Banなどお宝が眠っている印象。ベーシックなデザインからトレンドのモデルまで、100ドル代から購入できるとあってサングラス目当てに訪れている地元の方も多かったです。

先日購入したLe Specsの取り扱いもありました。

3階は再び婦人服とシューズ、バッグ、ホームグッツフロア。

まずは婦人服から。ノードストロームラック同様、アメリカブランドが主流。ブランドごとに分けられているとはいえ、サイズごとの陳列になっておらず捜索を断念…

KARL LAGERFELDのみきちんと展開がされていました。マネキンの着ているブラウスは29.99ドル。この値段の刻み方は世界共通で、消費者心理を突いてきます。

続いてバックコーナー。Longchampのバッグは74.99ドル〜、そのほかMICHAEL KORS、MARC JACOBS、FURLAなど破格揃い。

膨大なドレスの傍にミニバッグの展開も。

そして、ふと目にとまったレオパードのべっこうバッグ。URBAN EXPRESSIONSというブランドのもので、120ドル→39.99ドルに!これは買い。

シューズフロアはノードストロームラックとほぼ同じ構造ですが、ラインナップはあちらの方が上かも。唯一いいかな?と思った、KATE SPADEのストラップパンプスは134.99ドル。

服や靴、バッグに追いやられた一角にホームグッツが。KATE SPADE好きにはたまらない品揃え!ランチョンマットは8.99ドル、黒のトレイは39.99ドル、とだいぶプライスダウン。

憧れのJONATHAN ADLER、4枚セットのコースターを発見。54.99ドル

高級デパート直営のアウトレットストアとあって、置いてある商品そのもののレベルは高め。服と靴を探しにいくならノードストロームラックバッグやホームグッツを狙っているならブルーミングデールズ ザ アウトレット ストア、というのが率直に受けた印象です。

 

思わぬPretty Little Thingsをお得にゲット。ニューヨークにバッグを3つしか持って来なかったことを後悔していたところだったので、明日からのワードローブに変化がつきそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です