【NY ARTS】『Invader/インベーダー』

TOKYO ARTS Vol.3でもご紹介した『Invader』。ここニューヨークもInvation(侵略)されているので、街散策がより楽しい毎日です。

どうやって探しているの?

街中に潜むモザイクアートを見つけるために、いつも目を皿のようにしているわけではありません(笑)。ご本人のインスタアカウントを見ていると 今、この都市でInvationしているよ というストーリーズや、お店の看板やストリートの表記をさりげなく映してくれている投稿が。そこから検索してグーグルマップにピンをしています。

そして今回私が滞在する直前に、ニューヨークでInvationをしているという情報をキャッチ!そんな用意周到派なので、たまたま発見できたらできたで、テンションは最高潮に達します。

インベーダー収集ゲームアプリ「FlashInvaders

ひとつひとつのモザイクアートはナンバリングされ、設置された年、ポイント数も異なります。何よりも愛おしいのがご当地デザイン。ニューヨークに由来するデザインを見つけると、よりうれしい気持ちに!

ジュエリーショップにInvationしているから、ダイヤモンドのインベーダー。これは絶対にFlashしたかったもので、ポイントも100ptと高得点。

バスキアのクラウンモチーフを用いたトリビュートインベーダーも。

ストリートアートの街らしく、スプレー缶をアートに組み込んでみたり

リトルイタリーにあるインベーダーは、イタリアの国旗を思わせるカラーリング。

ウィリアムズバーグにある「Beyond The Streets」というストリートアートを取り扱う展覧会で、期間限定のLEDアート展示に立ち会えるというラッキーな出来事も!

今まで体験したことのない最高の場所で…と、長くなりそうなのでそのお話は次回以降にでも。

 

FlashInvaders」のランキング上位のツワモノが、『Invader』を案内してくれるツアーも世界各地に存在します。無料アプリをダウンロードするだけで、世界中で遊べる!気軽な趣味としてはじめると、意外とハマるかも?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です