かわいいインテリアショップで溢れているニューヨーク。アパートメント暮らしならではの密かな夢、「おうちをカフェにする」を実現中。
いちばん長い時間を過ごすおうち時間を充実させたい
ルームメイトとは趣味・趣向が似ているので、インテリアショップや雑貨店を訪れるたびに少しずつ買い集め、ようやく形になってきました。
お部屋自体はシンプルだったので、インテリアのテーマを「ピンク」、「ゴールド」に設定しコーディネートすることに。
まず購入したのはマグカップ。生活必需品を買いに出かけた「Target」で6ドル程、お互い ‘らしい’ 色とデザインをピックアップ。
お花とフラワーベースは「Whole Foods Market」で。10ドルのバラが良い仕事をしてくれます。

以前から購入をためらい続けていたストーンプレートは、グリーンポイントのインテリアショップ「Adaptations」で一目惚れしました。アメジスト、そしてこの大きさで45ドル!マンハッタンで買ったら、たぶん倍のお値段。
ずっとランチョンマットを探していて、ようやく ‘コレ’ と思えるものに出会えたのはソーホーにある「CB2」。ローズクォーツのコースターもこちらで購入しました。
どちらのお店も、置いてあるものすべて持って帰りたいくらい大好き。

とある朝のコーヒータイム。
壁には「チェキ」、美術館やショップでいただいたポスターやカードを♡型になるようにマスキングテープでとめています。

あえて統一せず、いろんなピンクを取り入れて奥行きを出しているところがポイント。‘次のお花はどうする?’ なんて話しながら、おうち時間を楽しんでいます。
コメントを残す