【WORK】安くて早くてかわいい!名刺の作り方

名刺が切れてしまったとき、急に必要になったら翌日受け取りができる『ACCEA(アクセア)』へ。スマホのアプリふたつでデザインをし、オンライン上でデータ納品するだけでOKの手軽さが最高。

こんなに簡単に作れるなんて!

名刺のフォーマットを探すより、文字のサイズやフォント、配置まで自分で自由に決めたいと思いイメージ作りのつもりでデザインをしてみたのがきっかけ。

そして打ち合わせの合間にご近所のアクセアへ!データの出力等をしてくれる、印刷ショップです。

使うアプリは無料アプリふたつだけ

まずは「Phonto」で自分好みのフォントを探して。台紙を名刺サイズの倍率に合わせ、デザインを組んでみます。

 

シンプルで好きだけれど、少しさみしい?

 

せっかくなので、ウェブサイトに使っている写真を「Pic Collage」ではめ込むと…

 

制作時間5分、でもこれでいいかも!

オンラインでデータ納品後アクセアの店頭へ

今回、初めてこの方式で名刺を作りましたが、店頭で指摘されたのは

  • 折りがないので四隅が見切れてしまう
  • デザインのベースに地色があるため、写真がきれいに出力されない

 

担当してくれた方がとても親切で、サンプルを1枚刷ってくれたのですが特に問題なし。むしろ一段くすんだ発色が好みでした。迷わずオーダーすることに!

気になるお値段は、なんと100枚¥1,620(税込)。午前中にオーダーすれば当日受け取りも可能です。

 

 

ビジネス以外のシーンでも気軽に配れる価格帯に加えて、自分でデザインができる楽しさも。思うような名刺が作れないでいるなら、この方法を試してみて。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です