国内外問わず、旅行に役立つおトク情報を発信している【TRAVEL】コラム。今回は膨大に存在するホテルの予約サイト、結局どこがいいの?について。試行錯誤の結果、私は『Hotels.com』に一本化しています。
旅するほどおトクなうれしいプログラム
数あるホテルの予約サイト。料金設定や掲載ホテルのラインナップ、質については、そこまで大差ないというのが正直な見解です。ではなぜ『Hotels.com』を選んだのか。最大の魅力は、10泊ためると1泊無料という『リワードプログラム』にあります。
無料の1泊分=10泊分の宿泊代金の平均額
なので11泊分がすべて10%OFFになるという仕組み。使用できるホテルや日程が限られることはなく
- 平均額と同等のホテルを予約して実質1泊タダ
- 憧れのホテルにお安く泊まれるチャンス
と、状況に合わせて活用できます。前回の特典は後者を選択し、アンダーズ 東京に宿泊!贅沢なホテルステイを満喫しました。


ホテルはピンポイントで検索する
日程やエリアから選ぶのもいいですが、事前に宿泊したいホテルをリサーチし検索する方が理想の旅を実現できます。
夏の週末、屋外プールのあるTOKYOホテルステイも『Hotels.com』で前日予約。とにかくフレキシブルに使えて◎


もちろん失敗したことも
会員向けの特別価格でホテルを提供する「シークレットプライス」に目がくらみ、よく説明を読まずに浮き足立って予約。ですがその後、リーズナブルかつ泊まってみたかったホテルを発見し、キャンセルしようとしたところ
返金不可料金だったんです…
泣いた。けど自分が悪い。魅惑の「シークレットプライス」、条件にだけは気をつけて。
表示価格に「税およびサービス料」がチャージされる
精算時に、あれ?高くなった!と思うのは、「税およびサービス料」が上乗せされるから。ハイクラスなホテルになればなるほど、この料金はかさむイメージです。

料金や掲載している部屋タイプの違いについてのネガティブな口コミも見られますが、サイトへの評価というよりホテルそのものへのクレームに近いかも。あまり気にしない方がいいと思います。
『Hotels.com』はアプリの使い勝手がとにかくスムーズ!早速ダウンロードして、次の旅行プランに役立てて。
コメントを残す