【OVERSEAS SHOPPING】インスタで大人気『the daily edited』を日本から買ってみた!

Instagramでかわいい!と思ったアイテムを海外通販するのが趣味。最近はWorld Shipping対応のサイトが増えており、出費がかさむ日々…

『the daily edited』を知っている?

パーソナライズサービスで世界的にバズっている『tde』こと『the daily edited』は、Aimee Songをはじめインフルエンサーも愛用しているiPhoneケースが主力商品。直営店はニューヨークとオーストラリアにあります。

インスタグラムで見かけてかわいいな…と思い、調べたところ

日本も配送地域内ということに気づき、またもや光の速さでオンラインショップへ。

この投稿をInstagramで見る

A few new colours to add to the mix 😍😍😍

TDE(@thedailyedited)がシェアした投稿 –

 

結局選んだのはシンプルな黒のiPhoneケース

こんなにたくさん色も種類もあるのに…

散々シミュレーションした結果、こちらのiPhoneケース×イニシャル‘R’をオーダー。

 

そうなんです。自分の選んだパーソナライズの完成図をシミュレーションできるシステムがあり(あれでもない、これでもない、と気づいたら1時間くらい経っていました)

英語ができなくても感覚で使いこなせます。操作しやすいパソコンからの閲覧が◎

個人輸入するときに気をつけたいこと

$●以上で送料無料!とキャンペーンを打っているのをよく見かけますが

実はコレ、海外通販の落とし穴。

日本円で¥16,666以上購入してしまうと、個数に関係なく関税がかかってしまいます。

 

その代わり、初回購入は10%OFFになるクーポンコードを発行しているサイトも多いので、購入前にホームページをくまなくチェックすることをおすすめします。

オーダー後どのくらいで荷物が届いたか

私の荷物はどこ?一生届かない…

というのは海外通販のあるあるですが、恐ろしいことに『tde』はオーダーした翌日に商品が中国から発送され、‘●日に着くよ!’というFedExの追跡サービスメールが届きました。

7/4にオーダーして、7/8にはTOKYO着

こんなにもシステム化された素晴らしいサイトは初めて。どうやら「GUANGZHOU」=広州の工場で生産・発送されており、すべての工程がスムーズなのかもしれません。

検索すると荷物の所在地を細かく、分刻みで伝えてくれるのでさらに安心。

送料無料で課税もされない⁈

『tde』を購入した際、送料や税金の記載がなく不思議に思っていたのですが、後から請求されることもなくこの金額で購入できました。

  • iPhoneケース本体代$65から初回購入コード入力で10%OFF
  • 実際に手にすると思ったよりも高級感がある
  • さらに包装もかわいすぎる上に丁寧

 

ありがたいけれど、どうなっちゃっているの…

¥16,666以上の買い物はしない」

このルールさえ覚えておけば、海外通販も心置きなく楽しめるはず。ちなみに『THE OUTNET』などラグジュアリーオンラインは、もともと関税を含んだ料金で表示されていたり、精算時に関税が上乗せされた金額を教えてくれるのでどれだけ買っても大丈夫(?)ですよ。

 

インスタグラムはもはや欲しいものを見つけるツール。今日も夜な夜な『Pretty Little Things』パトロール、しちゃおうかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です