実はマイルを貯めるのって簡単。いわゆる陸マイラーでも、ライフスタイルに合わせて航空会社のクレジットカードをきちんと選べば、タダで旅行に行けちゃいます。
ANAが強いとは思うけれど…私は「JAL」派。
MY CARD
マイルにやたら詳しい先輩にアドバイスを受け選んだのが
メリットは
- 『JAL』は世界的に就航都市を網羅している
- 日系航空会社のサービス
- フリーランスなので交通費もマイルに還元したい
- Suicaを使えばマイル以外に『JREポイント』も貯まる
- ANAに比べてマイルチケットが取りやすい(気がします)
デメリットは
- カード会社がJCBしか選べないので海外で使えないことも多い
- ワンワールドグループの航空会社が微妙…
ですが、なんだかんだ言って満足度は高いです。

出費のすべてをとにかくマイルに還元!
Suicaを使いカード決済をすると、「JREポイント」も同時に貯めることができます。もちろんマイルに変換することもできるのでWでおトク。マイル数が足りない際、この無意識に貯まった「JREポイント」をマイルに移行し、救われたことが何度もあります。
年会費+¥3,240で申し込むことができる「ショッピングマイル・プレミアム」に入会すると、カードで支払いするたびにショッピングマイルが2倍に!
さらに普通カードより『CLUB-Aカード』を選んだのは
ビジネスクラスチェックインができるから。
年会費が¥10,800かかっても、混雑時にエコノミークラスの行列に並ばなくて良いのはかなり魅力的ですよね。※画像はお借りしました

航空券代を浮かせて理想の旅を実現
ステイタスも所有せずに、ここ5年ほど繁忙期を除いて2、3ヶ月前に予約をすれば
大抵プレミアムエコノミークラス以上のマイルチケットをゲットできています。
その分、ホテルをアップグレードしたり

贅沢なディナータイムを楽しんだり

ショッピングで爆買いしたり…(本末転倒)

今年も9月にマイルチケットでニューヨークへ!
ライフスタイルに合わせたクレジットカードの選択が、人生を豊かなものにしてくれます。
コメントを残す